なんとか・・・
2013年 06月 17日

引っ越ししてから1ヶ月がたちました
毎日ほこりと闘い 心がおれそうになり それでも環境をよくしたいので 「負けるもんかー」と片づけ続けた日々
こんまりさんのように物を捨て続けました
家って大事なんですよねー そんな当たり前のことに気がつきました そして家もちゃんと呼吸していること
だからちゃんとお掃除しましょうよー(母に向って言ってます)
ちゃんとお片付けしたら 風がとおるようになりました 台所もきれいになってきたのでご飯ちゃんとつくろーという気持ちにもなってきました
ちゃんと食べて 仕事して 休んで いろんなことを楽しむ・・・そんな生活を目指してきたから ほこりとゴミに囲まれて生活することは耐えられなかった でも 両親を見ていて 人間年をとるってこういうことなんやなーということも知りました わたしもいずれそうなるであろうことを想像することも必要なんやって
わたしが 今この環境になったこと・・・これは必然やったんですね きっと
離れていては気がつかないことがたくさんありました どんどん頑固に視野が狭くなっていく父を見ながら 自分がどういう年の取り方をすれば わたしらしく生きていけるかも考えます 本当に大切なものは何か わたしは日々それを大切にしているか いろいろ考える毎日です
by ecru-stitch
| 2013-06-17 13:26